不審者、車の運転、気をつけましょう
- 2015/09/10
- 09:00
先日、県議選投票日に投票所の玄関に軽自動車が突っ込む事故がありましたが、やっと新聞掲載されました。
9/8に突っ込んだ方に新聞社の取材が入り、9/9に岩手日報の記事になったようですが、氏名と住所は伏せられてます。
自宅周辺の、まさにご近所さんでした(大汗)
話は変わりますが、最近不審者情報が多くなり、スクールガードが立ち始めています。
学校の方向を向いて写真を撮影していた事例や、児童に声かけして写真撮影することもあったそうで、その影響らしいです。
取材中の新聞記者が不審者と誤認され、不審者情報として流される事例もありますが、何でもかんでも不審者とされているような気持ちもあり不安ですね。
9/8に突っ込んだ方に新聞社の取材が入り、9/9に岩手日報の記事になったようですが、氏名と住所は伏せられてます。
自宅周辺の、まさにご近所さんでした(大汗)
話は変わりますが、最近不審者情報が多くなり、スクールガードが立ち始めています。
学校の方向を向いて写真を撮影していた事例や、児童に声かけして写真撮影することもあったそうで、その影響らしいです。
取材中の新聞記者が不審者と誤認され、不審者情報として流される事例もありますが、何でもかんでも不審者とされているような気持ちもあり不安ですね。
- 関連記事
-
- i-サポ (2015/09/13)
- 不審者、車の運転、気をつけましょう (2015/09/10)
- 白羽、再開 (2015/09/06)
スポンサーサイト