ワクチン接種、コロナの方
- 2022/12/18
- 22:00
新型コロナウイルスのワクチン接種に行ってきた。
予約自体は簡単にできたが、希望の日程通りとは行かなかった。
ワクチンメーカーの選択を変えつつ予約可能な日程を見て一番早く接種できるところにした。
そのため、居住地からは(合併前の旧市町村の)区を越える勢いの遠さになった(・_・;
とりあえず、風邪薬の服用は必要最小限にし、問診票は事前に記入し、一度も受診したことのない病院だったので健康保険証カードの他に運転免許証を提示して、思いのほかスムーズに進行。
接種後の待機時間も15分程度。
何事もなく、帰宅&所用をこなす。
夕方頃から接種部分の痛みと関節痛が。
きつくは無いものの、痛み止めを飲んで様子見。
風呂には入らず、シャワーで済ませる。
今朝方になっても痛みはあるので、ここ数日は副反応の状態を見ながら仕事を進めるしか無い。
ただ、思っていたより副反応は、きつくは無い。
ネタにしようかと思っていたが、残念ながら私の体からは5Gの電波は出ていない(笑^^;
これで一安心の半分をいただいた。
ワクチンメーカーの選択を変えつつ予約可能な日程を見て一番早く接種できるところにした。
そのため、居住地からは(合併前の旧市町村の)区を越える勢いの遠さになった(・_・;
とりあえず、風邪薬の服用は必要最小限にし、問診票は事前に記入し、一度も受診したことのない病院だったので健康保険証カードの他に運転免許証を提示して、思いのほかスムーズに進行。
接種後の待機時間も15分程度。
何事もなく、帰宅&所用をこなす。
夕方頃から接種部分の痛みと関節痛が。
きつくは無いものの、痛み止めを飲んで様子見。
風呂には入らず、シャワーで済ませる。
今朝方になっても痛みはあるので、ここ数日は副反応の状態を見ながら仕事を進めるしか無い。
ただ、思っていたより副反応は、きつくは無い。
ネタにしようかと思っていたが、残念ながら私の体からは5Gの電波は出ていない(笑^^;
これで一安心の半分をいただいた。
- 関連記事
-
- 追加購入、除雪用具 (2022/12/19)
- ワクチン接種、コロナの方 (2022/12/18)
- 除雪用具… (2022/12/15)
スポンサーサイト