年末調整は「自計」が良いのかも、と思う今日この頃
- 2022/12/08
- 22:00
今、年末調整の真っ最中というところが多いかもしれません。
年末調整の委託先とちょっとした事があり、税務署提供のアプリで自主計算した方がいいのかなーとも感じている。
私の場合、マイナポータルから電子データとして生命保険料控除のデータをエクスポートして取り入れしたのだが、それであっても「原本がないと、原本を確認しないと」という寝言を言われたため…という感じです。
何のための電子化なんだよ、という…
あまり言いたくはなかったのですが、当方でそちらに提出した扶養控除などのデータで計算してください、誤りはこちらで責任を持って修正します、と無理に押し切った。
その内に、どういう方式であれば電子データ連携できるのか、検討しなくてはならない。
面倒すぎるわ。
私の場合、マイナポータルから電子データとして生命保険料控除のデータをエクスポートして取り入れしたのだが、それであっても「原本がないと、原本を確認しないと」という寝言を言われたため…という感じです。
何のための電子化なんだよ、という…
あまり言いたくはなかったのですが、当方でそちらに提出した扶養控除などのデータで計算してください、誤りはこちらで責任を持って修正します、と無理に押し切った。
その内に、どういう方式であれば電子データ連携できるのか、検討しなくてはならない。
面倒すぎるわ。
- 関連記事
-
- 健康診断と血清疫学研究… (2023/01/06)
- 年末調整は「自計」が良いのかも、と思う今日この頃 (2022/12/08)
- 車への当て逃げを疑われた、数年前のことを色々思い返す (2022/12/04)
スポンサーサイト