ファームウエアアップデート、Fitbit Charge HR
- 2015/06/27
- 18:00
6/27の朝。
起床してFitbitログを取り込む時点で、ファームウエアアップデートができるようになったらしく更新しました。
大きく改善された点があります。
ChargeHRは常時表示はしていませんでした。
ディスプレー部分にちょっとした操作をすることで、指定したもの(時間とか脈拍とか)を表示できる機能がありましたが、改良されています。
側面のボタンを押さなくても…
腕時計のごとく、腕を動かして表示部分を覗き込むような仕草をすると、指定したものが表示させるようになりました。
便利です。
起床してFitbitログを取り込む時点で、ファームウエアアップデートができるようになったらしく更新しました。
大きく改善された点があります。
ChargeHRは常時表示はしていませんでした。
ディスプレー部分にちょっとした操作をすることで、指定したもの(時間とか脈拍とか)を表示できる機能がありましたが、改良されています。
側面のボタンを押さなくても…
腕時計のごとく、腕を動かして表示部分を覗き込むような仕草をすると、指定したものが表示させるようになりました。
便利です。
- 関連記事
-
- 相性良くない?EvernoteとMicrosoftSecurityEssentials(Windows版) (2016/01/09)
- ファームウエアアップデート、Fitbit Charge HR (2015/06/27)
- auアプリ「Frends Note」を動かさないようにした (2015/06/25)
スポンサーサイト