電子タグ、電池のチェック…
- 2022/05/02
- 22:00
スマホでおおよその位置を確認できる、電子タグ。
色々と試しては見ましたが、今はAppleのAirTagと、Tile併用に落ち着いています。
mamorioも途中まで使っていましたが、電池交換型だとサイズが大きくなるので、電池切れをもって終了。
定期的の行う必要があるのが、タグの所在チェックと、電池残量チェック。
アプリに表示はされますが、常時、バッグなどの中にあるので取り出ししての所在確認はしていない。
うっかりして電池切れになることも少なくない。
電池の持ちについても、メーカー表示よりは早く消耗する傾向があります。
Tileの場合、約1年とされていますが、今までに傾向では6~8ヶ月程度で交換せざるを得ない状況になります。
検知させるスマホから半日以上離れることも多いためそうなのかな、と。
位置の特定は、AppleのAirTagが最強です。
ただ、立ち寄り先が明確であれはTileでも十分ですが、有料オプションをつけていればなお良いかと。
AirTagのついた予備キーなど複数のAirTagを今の住まいに置きっぱなしにしていますが、少なくとも1日に1回検知しますし、多い時は4回ほど検知されます。
他の近隣住人や、付近を散歩などで歩く方、郵便配達員や宅配業者の方のiPhoneに反応しているのかと想像しています。
ただ、本当に落としてしまった場合は、幸運を祈るしかありません。
バッテリーを抜かれればそれで終わり。
タグを外されてポイ捨てされる可能性も残ります。
本気で活用するなら、見えずに存在も隠す必要がありますので、色々と限られることもわかりました。
最近、クレジットカードにTileを埋め込んだものが実際にあるという情報を得ていますが、それのAirTag版が出ればそれこそ最強でしょう。
AirTagでない電子タグの中にも、AirTagと同様にアップル製品で管理できるものもサードパーティー品で出てきています。
充電式のカードサイズでもあれば検討しますが、当面はAirTagを重要なものにつけて運用する状況が続くことでしょう。
まあ、所持品にQRコードを印刷したものを入れておくことも始めています、
氏名と電話番号とか、緊急時に役立つように医療情報まで入れたものとそうでないものを、所持品によって使い分けています。
併用でうまくやるしかないな、と思いつつ、思いつきを含めて試行錯誤中というところです。
mamorioも途中まで使っていましたが、電池交換型だとサイズが大きくなるので、電池切れをもって終了。
定期的の行う必要があるのが、タグの所在チェックと、電池残量チェック。
アプリに表示はされますが、常時、バッグなどの中にあるので取り出ししての所在確認はしていない。
うっかりして電池切れになることも少なくない。
電池の持ちについても、メーカー表示よりは早く消耗する傾向があります。
Tileの場合、約1年とされていますが、今までに傾向では6~8ヶ月程度で交換せざるを得ない状況になります。
検知させるスマホから半日以上離れることも多いためそうなのかな、と。
位置の特定は、AppleのAirTagが最強です。
ただ、立ち寄り先が明確であれはTileでも十分ですが、有料オプションをつけていればなお良いかと。
AirTagのついた予備キーなど複数のAirTagを今の住まいに置きっぱなしにしていますが、少なくとも1日に1回検知しますし、多い時は4回ほど検知されます。
他の近隣住人や、付近を散歩などで歩く方、郵便配達員や宅配業者の方のiPhoneに反応しているのかと想像しています。
ただ、本当に落としてしまった場合は、幸運を祈るしかありません。
バッテリーを抜かれればそれで終わり。
タグを外されてポイ捨てされる可能性も残ります。
本気で活用するなら、見えずに存在も隠す必要がありますので、色々と限られることもわかりました。
最近、クレジットカードにTileを埋め込んだものが実際にあるという情報を得ていますが、それのAirTag版が出ればそれこそ最強でしょう。
AirTagでない電子タグの中にも、AirTagと同様にアップル製品で管理できるものもサードパーティー品で出てきています。
充電式のカードサイズでもあれば検討しますが、当面はAirTagを重要なものにつけて運用する状況が続くことでしょう。
まあ、所持品にQRコードを印刷したものを入れておくことも始めています、
氏名と電話番号とか、緊急時に役立つように医療情報まで入れたものとそうでないものを、所持品によって使い分けています。
併用でうまくやるしかないな、と思いつつ、思いつきを含めて試行錯誤中というところです。
- 関連記事
-
- 医療保険を切り替える(見込み) (2022/05/14)
- 電子タグ、電池のチェック… (2022/05/02)
- fitbitのエナジースコアーが計算されない日がある… (2022/04/28)
スポンサーサイト