fitbit charge5、購入
- 2022/04/08
- 20:00
半年近く前に fitbit charge4 を購入して使っていましたが、ちょいと不都合が出てきていました。
急速充電器で充電していたためかバッテリーの持ちが短くなってきたこと。
表示が見難くなってきたこと(視力などと関係あり)。
操作がし難くなったこと(指でのスライド操作の反応が落ちてきた)
ということがあり、senseにするかcharge5にするか2週間近く迷った挙句、charge5を購入。
画面は見やすいし、と思っていたが。
付属の充電器に不具合があって、充電できない。充電されない。
1日遅れで届く予定のサードパーティの充電器を使ったら、何の問題もなく充電できた。
原因は、純正充電器の電極端子の長さが短くギリギリで、本体に接触していなかったらしい。
charge4自体は使える状態なので右手で使っている。
1アカウントでの併用はできないようで、5に切り替えた。
本当は心電図関連が使えるApple watchを購入したかったが、高価であること、バッテリーの持ちが悪いことで諦めた。
心電図については、別メーカーの製品を調達し、測定している。
日本で認可が出れば、charge5でも心電図測定ができるようになるのですが、結構先になる可能性が高い。
気長に待ちましょう。
表示が見難くなってきたこと(視力などと関係あり)。
操作がし難くなったこと(指でのスライド操作の反応が落ちてきた)
ということがあり、senseにするかcharge5にするか2週間近く迷った挙句、charge5を購入。
画面は見やすいし、と思っていたが。
付属の充電器に不具合があって、充電できない。充電されない。
1日遅れで届く予定のサードパーティの充電器を使ったら、何の問題もなく充電できた。
原因は、純正充電器の電極端子の長さが短くギリギリで、本体に接触していなかったらしい。
charge4自体は使える状態なので右手で使っている。
1アカウントでの併用はできないようで、5に切り替えた。
本当は心電図関連が使えるApple watchを購入したかったが、高価であること、バッテリーの持ちが悪いことで諦めた。
心電図については、別メーカーの製品を調達し、測定している。
日本で認可が出れば、charge5でも心電図測定ができるようになるのですが、結構先になる可能性が高い。
気長に待ちましょう。
- 関連記事
-
- タイヤ保管サービス… (2022/04/11)
- fitbit charge5、購入 (2022/04/08)
- レンタルサーバー、障害後にわかったこと (2022/03/28)
スポンサーサイト