GNS2000plusのバッテリー交換をしようか迷う
- 2022/03/21
- 20:00
中古というかヤフオクで購入したGPS機材のバッテリーを交換しようか迷っている。
機種は、GNS2000plus。
最近、バッテリーが全く充電されない。
リチウムポリマーバッテリらしいことは何気なくSNSで見ていましたが、交換した事例は探せず、バッテリーを外して運用中というものだけ見つけることができた。
とりあえず、パチンとツメなどで閉じられているだけにケースだったので、分解自体は難しくはなかった。
(写真参考。)





写真を見ていただくと判るのですが、コネクタで接続されておらず、基盤に直接電源ケーブルが半田付けされている。
半田を外すのも、互換バッテリーを付けるのもさほど問題はないと思われる。
但し、その互換バッテリーがなかなか探せない。
個人的には、個人輸入の形で購入したことが無い。
個人輸入を使えば、サイズを含め電圧など同じものを調達できるらしい。
まあでも。
住まいが実家ではなくなり、勤め先での空き時間に許可をもらい工作するしかないので…
私もバッテリーを外す方向で処理しようかと思う。
今が決算期の繁忙でなければ、手をかけてみたかった。
最近、バッテリーが全く充電されない。
リチウムポリマーバッテリらしいことは何気なくSNSで見ていましたが、交換した事例は探せず、バッテリーを外して運用中というものだけ見つけることができた。
とりあえず、パチンとツメなどで閉じられているだけにケースだったので、分解自体は難しくはなかった。
(写真参考。)





写真を見ていただくと判るのですが、コネクタで接続されておらず、基盤に直接電源ケーブルが半田付けされている。
半田を外すのも、互換バッテリーを付けるのもさほど問題はないと思われる。
但し、その互換バッテリーがなかなか探せない。
個人的には、個人輸入の形で購入したことが無い。
個人輸入を使えば、サイズを含め電圧など同じものを調達できるらしい。
まあでも。
住まいが実家ではなくなり、勤め先での空き時間に許可をもらい工作するしかないので…
私もバッテリーを外す方向で処理しようかと思う。
今が決算期の繁忙でなければ、手をかけてみたかった。
- 関連記事
-
- GNS2000plusのバッテリー交換をしようか迷う (2022/03/21)
- スマホを買い換えようか、大容量バッテリーを買い換えようか…。 (2021/10/16)
- 空調服、いいですねぇ~ (2021/07/29)
スポンサーサイト