ネット環境のアンケートを断る…本当にNTT東日本から?
- 2022/02/25
- 22:00
本物か、委託業者か、関係のないセールス電話なのか判別できない電話があった。
NTT東日本の○○(電話をかけてきた方の名字)、と名乗っての電話。
ネットワーク環境に関するアンケートの電話で、数分で終わるということだった。
しかし、回答せずにお断りした。
その理由は。
1.名乗り方が変
NTT東日本○○支店・法人営業担当の○○、なら判る。
部署を一切名乗らないなんて、端折りすぎ。
2.アンケートの内容が変。
アンケートの「ネットワーク」の範囲はなんですか?と聞いたところ
「電話機が普通の電話機か、ビジネスホンか…」という言葉で引いた。
ネットワーク機能のあるビジネスホンを取り扱っていて…ということなら理解できる。
また、ビジネスホンの機器の総入れ替え計画で何度かNTT東日本の某担当に連絡を取っていて見積書まで出していただいているのに、NTT自体での登録情報を活用してアンケート対象を区分していないのかと、ふと思った。
実のところ。
2週間くらい前には、そのビジネスホンの不具合で修理対応がやっと終わったばかりのタイミング。
修理依頼する際には、登録情報から「古い機種のものをお使い続けている、早めの更新を」と言われている。
アンケートをかけている(電話をかけてきた)部署では、そういう情報を活用していないのか、と。
電話を切った後、136で番号を確かめたら
NTTフリーダイアルの 0120660670。
検索したら、NTT東日本営業推進本部と出たり、東北電力エナジーパートナーと出たり。
地域違いで同じ番号を使い分けているのか、
委託業者が名前を使い分けているのか
(委託された仕事の請負期間で、とか)
全く判らない。
強制ではないのでアンケートには答えなくても支障はないはず。
参考になる方もいるかと思うので、メモ程度に残しておきます。
ただし、本物かどうかという判断は書かないでおきます。
あくまでも自己責任で判断し対応してください。
ネットワーク環境に関するアンケートの電話で、数分で終わるということだった。
しかし、回答せずにお断りした。
その理由は。
1.名乗り方が変
NTT東日本○○支店・法人営業担当の○○、なら判る。
部署を一切名乗らないなんて、端折りすぎ。
2.アンケートの内容が変。
アンケートの「ネットワーク」の範囲はなんですか?と聞いたところ
「電話機が普通の電話機か、ビジネスホンか…」という言葉で引いた。
ネットワーク機能のあるビジネスホンを取り扱っていて…ということなら理解できる。
また、ビジネスホンの機器の総入れ替え計画で何度かNTT東日本の某担当に連絡を取っていて見積書まで出していただいているのに、NTT自体での登録情報を活用してアンケート対象を区分していないのかと、ふと思った。
実のところ。
2週間くらい前には、そのビジネスホンの不具合で修理対応がやっと終わったばかりのタイミング。
修理依頼する際には、登録情報から「古い機種のものをお使い続けている、早めの更新を」と言われている。
アンケートをかけている(電話をかけてきた)部署では、そういう情報を活用していないのか、と。
電話を切った後、136で番号を確かめたら
NTTフリーダイアルの 0120660670。
検索したら、NTT東日本営業推進本部と出たり、東北電力エナジーパートナーと出たり。
地域違いで同じ番号を使い分けているのか、
委託業者が名前を使い分けているのか
(委託された仕事の請負期間で、とか)
全く判らない。
強制ではないのでアンケートには答えなくても支障はないはず。
参考になる方もいるかと思うので、メモ程度に残しておきます。
ただし、本物かどうかという判断は書かないでおきます。
あくまでも自己責任で判断し対応してください。
- 関連記事
-
- レンタルサーバーの障害…(・・;) (2022/03/25)
- ネット環境のアンケートを断る…本当にNTT東日本から? (2022/02/25)
- e-tax周りの更新…。 (2022/01/06)
スポンサーサイト