マイナンバーカード、受け取り
- 2021/11/10
- 22:00
通常1ヶ月かかると言われていたマイナンバーカード。
郵送で手続きしてほぼ3週間で受取通知が届いたので、行ってきた。
通知カードがない場合に紛失届云々と他市町村情報では書かれていたが、特にそのことで書く書類もなく、すんなり受け取りできた。
まあ、事前に電子署名のパスワードなどを決めて行ったこともあるのかもしれない。
受けた説明も、事前に調べた想定内。
マイナポイントなどで混雑する時期でなかったこともあり、という感じ。
リーダーを準備しパソコンで試してみたが、jpki利用者クライアントソフトを入れないといけないことが判り、ダウンロードしたのちに再テスト。
結果は、e-taxでの読み取りが可能になった。
androidスマホとの連携は、買い替え後に試そうと思うので、しばらく先のことになりそう。
通知カードがない場合に紛失届云々と他市町村情報では書かれていたが、特にそのことで書く書類もなく、すんなり受け取りできた。
まあ、事前に電子署名のパスワードなどを決めて行ったこともあるのかもしれない。
受けた説明も、事前に調べた想定内。
マイナポイントなどで混雑する時期でなかったこともあり、という感じ。
リーダーを準備しパソコンで試してみたが、jpki利用者クライアントソフトを入れないといけないことが判り、ダウンロードしたのちに再テスト。
結果は、e-taxでの読み取りが可能になった。
androidスマホとの連携は、買い替え後に試そうと思うので、しばらく先のことになりそう。
- 関連記事
-
- Withings thermo を復活させる (2021/11/18)
- マイナンバーカード、受け取り (2021/11/10)
- みずほ銀行、収納代理金融機関の辞退なのか指定取消なのか…? (2021/11/09)
スポンサーサイト