便座除菌クリーナー、交代…
- 2021/06/09
- 23:00
とあるお店でのこと。
トイレの中の設置している便座除菌クリーナーが交代していた。
さほど年数は経過していないように思われた…。
私の勤め先にあるものと同じものだったので、電池で動作し、リース契約できるもの。
某有名どころの物品。
1週間前に行ったときに、別メーカーの手動プッシュ式のクリーナーが併用摂津されていた。
契約切られての交換かな(・・;) と思った。
昨日いったところ、見事に電池式の物は撤去済み。
勤め先にもあるものが撤去されたのですが、理由になりそうなことが1つある。
それは「電池の消耗」。
全く動かなくなる事案が3回くらい発生。
クリーナー液の補充はしていたが、電池の確認まではしていなかったと…。
冬の時期だったので寒さで電池の性能が下がったこともあったのですが。
交換に来たのが数日後。
交換方法さえわかれば、別に電池を自己負担しても交換できるのでサービス低下につながらないと思ったのですが。
電池込のリース料にこだわられ、交換方法は教えてもらえず。
消耗品度が低くても、一定期間で、定期的に交換するようお願いした次第。
それ以来は何のトラブルもない。
1回使い始めると便利で。
クリーナー自体を無くすのもサービス低下。
下にかざす方式であっても半自動で薬液が出る便利さもあり。
プッシュ式の主導に変えることも無し。
このコロナ下。
出来れば、男子の小便器の水洗も「センサー式の自動化」にしてほしいところですが。
そちらは進む見込みもない。
お客さんからの強い要望か。
又は
(お金が絡むことですから)
位の上の方の一言が無いと
変わることは無いのでしょう。
さほど年数は経過していないように思われた…。
私の勤め先にあるものと同じものだったので、電池で動作し、リース契約できるもの。
某有名どころの物品。
1週間前に行ったときに、別メーカーの手動プッシュ式のクリーナーが併用摂津されていた。
契約切られての交換かな(・・;) と思った。
昨日いったところ、見事に電池式の物は撤去済み。
勤め先にもあるものが撤去されたのですが、理由になりそうなことが1つある。
それは「電池の消耗」。
全く動かなくなる事案が3回くらい発生。
クリーナー液の補充はしていたが、電池の確認まではしていなかったと…。
冬の時期だったので寒さで電池の性能が下がったこともあったのですが。
交換に来たのが数日後。
交換方法さえわかれば、別に電池を自己負担しても交換できるのでサービス低下につながらないと思ったのですが。
電池込のリース料にこだわられ、交換方法は教えてもらえず。
消耗品度が低くても、一定期間で、定期的に交換するようお願いした次第。
それ以来は何のトラブルもない。
1回使い始めると便利で。
クリーナー自体を無くすのもサービス低下。
下にかざす方式であっても半自動で薬液が出る便利さもあり。
プッシュ式の主導に変えることも無し。
このコロナ下。
出来れば、男子の小便器の水洗も「センサー式の自動化」にしてほしいところですが。
そちらは進む見込みもない。
お客さんからの強い要望か。
又は
(お金が絡むことですから)
位の上の方の一言が無いと
変わることは無いのでしょう。
- 関連記事
-
- 生年月日… (2021/09/15)
- 便座除菌クリーナー、交代… (2021/06/09)
- 問い合わせスパムが増えている (2021/06/07)
スポンサーサイト