「9時より受付~10時」の罠
- 2021/04/07
- 22:00
ネットニュースで見かけて、親切な書き方じゃないなと思った事例。
学校行事の案内文に、受付「9時より受付~10時」となっていた場合の、正しい理解の仕方という感じで書かれていたことに正直驚いた。
正解は
受付が9時までで9時開始10時終了
というらしい(・・;)
私の感覚では、受付にさほど時間がかからないから9時に着いてすぐ受付すればとか、9時より少し前に着けば良いと思っていました。
せめて
受付~9時まで、10時終了
であれば9時まで受付してすぐ始めるとわかるのですが。
本当にそこ特有の書き方というか…。
正解は
受付が9時までで9時開始10時終了
というらしい(・・;)
私の感覚では、受付にさほど時間がかからないから9時に着いてすぐ受付すればとか、9時より少し前に着けば良いと思っていました。
せめて
受付~9時まで、10時終了
であれば9時まで受付してすぐ始めるとわかるのですが。
本当にそこ特有の書き方というか…。
- 関連記事
-
- OB会報、届く (2021/04/20)
- 「9時より受付~10時」の罠 (2021/04/07)
- 新電力の倒産。 (2021/03/25)
スポンサーサイト