年度末近くに、店舗アプリのアポイント電話
- 2021/03/22
- 18:00
3月も下旬に突入。
こういうタイミングで、電話でのセールスがチラホラ出てくる。
こういうタイミングで、電話でのセールスがチラホラ出てくる。
先日は、店舗アプリ導入云々について、USENから。
少し話を聞くと、店舗の種類に合わせた成功事例なども含めてアポイントをとってお話ししたいということだった
気になって価格のことを聞いたところ、業種や利用内容によって変わるとのことでお話しいただけなかった。
事前にうちの会社の業種を調べておいて、一般的なものなら幾らですという準備がないんか、ということで断ることにした。
ただ無下に「断る」とも言えないので…。
年度末近くの繁忙期でお話を聞いている余裕がないので価格についてお尋ねしたがお話いただけないのなら、そちらのホームページにリンクを含めて掲載しているだろうからそれを余裕のできた時に見させていただいてから判断します。
ということにした。
実際に見てみたら、導入費用だけで結構な額でしたので無理と判断。
よくあるのが、3月決算での予算補正云々で導入していただけるチャンス!と思ったところがセールスしてくるケース。
そういうことであれば時期が遅すぎたし、コロナで売り上げも少ない状況では無理かな、そういう参入の仕方。
少し話を聞くと、店舗の種類に合わせた成功事例なども含めてアポイントをとってお話ししたいということだった
気になって価格のことを聞いたところ、業種や利用内容によって変わるとのことでお話しいただけなかった。
事前にうちの会社の業種を調べておいて、一般的なものなら幾らですという準備がないんか、ということで断ることにした。
ただ無下に「断る」とも言えないので…。
年度末近くの繁忙期でお話を聞いている余裕がないので価格についてお尋ねしたがお話いただけないのなら、そちらのホームページにリンクを含めて掲載しているだろうからそれを余裕のできた時に見させていただいてから判断します。
ということにした。
実際に見てみたら、導入費用だけで結構な額でしたので無理と判断。
よくあるのが、3月決算での予算補正云々で導入していただけるチャンス!と思ったところがセールスしてくるケース。
そういうことであれば時期が遅すぎたし、コロナで売り上げも少ない状況では無理かな、そういう参入の仕方。
- 関連記事
-
- 新電力の倒産。 (2021/03/25)
- 年度末近くに、店舗アプリのアポイント電話 (2021/03/22)
- 雪が解けて、何が出てきた? (2021/03/10)
スポンサーサイト