「モルック」というスポーツ…。
- 2021/03/12
- 20:00
そういえば、奥州市HPに、スポーツ用具の貸出情報が掲載されていた。
私にとっては聞きなれていない言葉「モルック」というものが少々気になった。
ググりついでに協会フェイスブックに「いいね」を…。
モルックは、フィンランド発祥のスポーツ。
詳しくは日本モルック協会HP(https://molkky.jp/)でご確認を。
何か少し気になっていた気がしていたのですが、某芸人さんが世界大会に出場したとかそういう話題が、脳みそのしわに残っていたから(汗)
ググりながら思い出しました。
1本だけ倒した場合は「ついている数字が得点」になるとか、意外性もあり楽しそう。
今の職場に来てから、ニュースポーツというものは結構やっています。
インディアカとか、ペタンクとか、ゲートボールとか、グラウンドゴルフとか、パークゴルフとか、囲碁ボールとか、スマイルボウリングとか…
(何の自慢にもなってない。)
ペタンクに感覚が似ていそうなので、慣れるのは早目かなー。
ペタンクは初見でやって、結構いい線いった記憶があります。
(同じようにいくとは限らない)
道具の費用(予算)もありますが、次に何かと聞かれたら、これを挙げてみたいかと。
自動ツイートには、モルックの選手からもいいねをいただきましたので、何かの時にはツイッター経由でいろいろ聞いてみようかと思います。
ググりついでに協会フェイスブックに「いいね」を…。
モルックは、フィンランド発祥のスポーツ。
詳しくは日本モルック協会HP(https://molkky.jp/)でご確認を。
何か少し気になっていた気がしていたのですが、某芸人さんが世界大会に出場したとかそういう話題が、脳みそのしわに残っていたから(汗)
ググりながら思い出しました。
1本だけ倒した場合は「ついている数字が得点」になるとか、意外性もあり楽しそう。
今の職場に来てから、ニュースポーツというものは結構やっています。
インディアカとか、ペタンクとか、ゲートボールとか、グラウンドゴルフとか、パークゴルフとか、囲碁ボールとか、スマイルボウリングとか…
(何の自慢にもなってない。)
ペタンクに感覚が似ていそうなので、慣れるのは早目かなー。
ペタンクは初見でやって、結構いい線いった記憶があります。
(同じようにいくとは限らない)
道具の費用(予算)もありますが、次に何かと聞かれたら、これを挙げてみたいかと。
自動ツイートには、モルックの選手からもいいねをいただきましたので、何かの時にはツイッター経由でいろいろ聞いてみようかと思います。
- 関連記事
-
- ZOOM、実際に使用してみた (2021/03/26)
- 「モルック」というスポーツ…。 (2021/03/12)
- 年度末の「専決処分」 (2021/03/10)
スポンサーサイト