ドライブレコーダーの動画を見て「酔った」?
- 2021/01/20
- 22:00
先日、運転免許更新の際にあったこと。
免許更新の流れも、新型コロナウイルス感染予防対策の関係で変わってきた。
免許証用の写真撮影が、最後になったこと。
講習の種類によって、30分、1時間、2時間というように時間の種類があり時間差ができるので、写真撮影のタイミングを変えているようだ。
それはともかく。
その講習の際に、ドライブレコーダーの動画を見せられることがある。
ヒヤリハットの他に、実際に人を跳ね飛ばしたとか(・・;)
そういう刺激のせいなのか、動画を見て思わず(ブレーキを踏む)右足が常に反応していたせいか。
具合が悪くなって、指導官の許可を得たうえで10分ほど(音声だけを聞きながら)横になって休んだ。
こんなことは初めてだ…
プロジェクタの大画面ということと、衣類を少し着込んでいたために体温調節が効かなくなったのか、その両方か。
他人の運転で「車酔い」に近い症状になることがあることはあるのだが、講習を受けられないほどになるとは。
まあ、残り時間があとわずかだったこともあり、補講は受けずに済んだのがせめてもの救い。
次回の免許更新の際は、今回のことを話して席を後方にしてもらおうと思っています。
免許更新の流れも、新型コロナウイルス感染予防対策の関係で変わってきた。
免許証用の写真撮影が、最後になったこと。
講習の種類によって、30分、1時間、2時間というように時間の種類があり時間差ができるので、写真撮影のタイミングを変えているようだ。
それはともかく。
その講習の際に、ドライブレコーダーの動画を見せられることがある。
ヒヤリハットの他に、実際に人を跳ね飛ばしたとか(・・;)
そういう刺激のせいなのか、動画を見て思わず(ブレーキを踏む)右足が常に反応していたせいか。
具合が悪くなって、指導官の許可を得たうえで10分ほど(音声だけを聞きながら)横になって休んだ。
こんなことは初めてだ…
プロジェクタの大画面ということと、衣類を少し着込んでいたために体温調節が効かなくなったのか、その両方か。
他人の運転で「車酔い」に近い症状になることがあることはあるのだが、講習を受けられないほどになるとは。
まあ、残り時間があとわずかだったこともあり、補講は受けずに済んだのがせめてもの救い。
次回の免許更新の際は、今回のことを話して席を後方にしてもらおうと思っています。
- 関連記事
-
- 知らぬ間に終わってしまった… (2021/02/28)
- ドライブレコーダーの動画を見て「酔った」? (2021/01/20)
- EEEPC901にCloudReadyをインストールしてみた(その2) (2020/03/12)
スポンサーサイト