オクトーバー・ラン&ウオークというイベント参加に必要なもの(fitbit利用)
- 2020/09/01
- 21:01
小耳に挟んだ言葉から、ちょっとしたことを書いてみる。
オクトーバー・ラン&ウオーク。
これにウオーキングで参加し、Android酢舞帆を使い、Fitbit測定計のデータを活用する場合。
sports town walkerのインストール。
私の環境ではgoogle fitのインストールを要求されたので、素直にインストール。
sporta town walkerを起動して操作していると、sports net IDの取得が必要だと表示される。
Amazon,googleなどのアカウントも使えるらしいが、専用のメールアドレスを取得し、メルアドで登録する。
fitbitの計測データを有効活用するため
fittofit(fitbit to google fit データ連携ツール)をインストールする。
実行すると、fitbitアカウントとの連携が必要なので、google fitに紐付けしているgoogleアカウントとともに設定。
そしてfit to fit側でデータ連携操作をとりあえず1週間分行なう。
これで無事、fitbitでの歩数を、sports town walkerにセットできた。
忘れずに、fit to fitの自動連携をONにしておく。
注意する点は、歩行センサーとの連携モジュール云々という感じのメッセージが出たりすることがあること。
朝と夜に手動で連携させればいいのかな。
これにウオーキングで参加し、Android酢舞帆を使い、Fitbit測定計のデータを活用する場合。
sports town walkerのインストール。
私の環境ではgoogle fitのインストールを要求されたので、素直にインストール。
sporta town walkerを起動して操作していると、sports net IDの取得が必要だと表示される。
Amazon,googleなどのアカウントも使えるらしいが、専用のメールアドレスを取得し、メルアドで登録する。
fitbitの計測データを有効活用するため
fittofit(fitbit to google fit データ連携ツール)をインストールする。
実行すると、fitbitアカウントとの連携が必要なので、google fitに紐付けしているgoogleアカウントとともに設定。
そしてfit to fit側でデータ連携操作をとりあえず1週間分行なう。
これで無事、fitbitでの歩数を、sports town walkerにセットできた。
忘れずに、fit to fitの自動連携をONにしておく。
注意する点は、歩行センサーとの連携モジュール云々という感じのメッセージが出たりすることがあること。
朝と夜に手動で連携させればいいのかな。
- 関連記事
-
- ふくいナビの話… (2020/11/09)
- オクトーバー・ラン&ウオークというイベント参加に必要なもの(fitbit利用) (2020/09/01)
- 最近知った、iPadAirのテザリングのこと (2020/07/18)
スポンサーサイト