Wordpress5.4.1で「続きを読む」の仕様が変わって開けない?
- 2020/05/08
- 18:00
これは困りました。ただ、処理の改善は出来ました。
Wordpressの自動アップデートを行っている環境で、先日、バージョンが5.4.1にアップデートされた。
その後にさほどアクセスしなかったので気が付かなかったが。
今日になって「続きを読む」をクリックするとアーカイブに飛んだうえで、また「続きを読む」が表示される要約環境になってしまう。
どうしようもなくて、最新記事だけ「続きを読む」が出ないようにして仮対応。
その後、ツイッターで検索したところ…
アップデートにより「続きを読む」というか「パーマリンク設定」での取り扱いが変更されたことを知った。
実のところ、カスタム構造の所を
「/%year%/%monthnum%/%day%/%hour%/%minute%/%second%/」
で運用してきたが、それでは秒まで同じ記事があるとまずいから仕様変更したとかで…(汗)
とりあえず
「/%year%/%monthnum%/%day%/%hour%/%minute%/%second%/%post_id%/」
に変更した。
ただ、過去記事のURLがすべて変わるので…
ツイートやフェイスブック投稿部分はリンクが切れることになるし。
検索エンジンでのクロールにも影響する。
しようがない。
ただ今後は、こういうような影響の出る仕様変更が出てこないように祈るだけです。
Wordpressの自動アップデートを行っている環境で、先日、バージョンが5.4.1にアップデートされた。
その後にさほどアクセスしなかったので気が付かなかったが。
今日になって「続きを読む」をクリックするとアーカイブに飛んだうえで、また「続きを読む」が表示される要約環境になってしまう。
どうしようもなくて、最新記事だけ「続きを読む」が出ないようにして仮対応。
その後、ツイッターで検索したところ…
アップデートにより「続きを読む」というか「パーマリンク設定」での取り扱いが変更されたことを知った。
実のところ、カスタム構造の所を
「/%year%/%monthnum%/%day%/%hour%/%minute%/%second%/」
で運用してきたが、それでは秒まで同じ記事があるとまずいから仕様変更したとかで…(汗)
とりあえず
「/%year%/%monthnum%/%day%/%hour%/%minute%/%second%/%post_id%/」
に変更した。
ただ、過去記事のURLがすべて変わるので…
ツイートやフェイスブック投稿部分はリンクが切れることになるし。
検索エンジンでのクロールにも影響する。
しようがない。
ただ今後は、こういうような影響の出る仕様変更が出てこないように祈るだけです。
- 関連記事
-
- ワードプレスのバックアップができなくなった(解消済) (2021/07/07)
- Wordpress5.4.1で「続きを読む」の仕様が変わって開けない? (2020/05/08)
- WordpressのbruteforceAttack対策(軽め) (2019/02/21)
スポンサーサイト