平泉駅の売店でSuicaを入手した
- 2020/01/29
- 20:00
昔、モバイルSuicaをスマホに設定したまま全く使わず、そのまま廃棄していた。
設定したメールアドレスの取り消しなども、コールセンターに依頼しなければならないので放っておいた(汗)
設定したメールアドレスの取り消しなども、コールセンターに依頼しなければならないので放っておいた(汗)
ただ、電子マネーを自宅や会社に置き忘れることが多くなり…予備の電子マネーを設定した方がいいかということで、無記名式のSuicaを変える手段がないか探していた。
平泉駅で購入できるらしいことを知ったので、先日、取得してきた。
平泉駅では駅の窓口ではなく、ニューデイズという売店で取り扱っているとのこと。(窓口でそう言われました・汗)
デポジット500円、当初からカードに積まれているSuica残高1500円、合計2000円で購入。
現在のところ、平泉駅以北の県内の駅ではSuicaが使えない(ところが多い)。
そういった関係の説明や、紛失時のこと、Suicaを解約して残高精算する方法の説明を受けた。
お金渡して即購入とはいかない。
あと、近隣に駐車場がないので注意。
お店の駐車場か、近隣数店の合同の契約駐車場しかないので、足にも注意。
次のネタができたら書きたいと思います。
平泉駅で購入できるらしいことを知ったので、先日、取得してきた。
平泉駅では駅の窓口ではなく、ニューデイズという売店で取り扱っているとのこと。(窓口でそう言われました・汗)
デポジット500円、当初からカードに積まれているSuica残高1500円、合計2000円で購入。
現在のところ、平泉駅以北の県内の駅ではSuicaが使えない(ところが多い)。
そういった関係の説明や、紛失時のこと、Suicaを解約して残高精算する方法の説明を受けた。
お金渡して即購入とはいかない。
あと、近隣に駐車場がないので注意。
お店の駐車場か、近隣数店の合同の契約駐車場しかないので、足にも注意。
次のネタができたら書きたいと思います。
- 関連記事
-
- 給油でプリカは使えるのか?(使えなかった) (2020/01/29)
- 平泉駅の売店でSuicaを入手した (2020/01/29)
- マイナンバーカード、取得しようか思案中 (2019/11/20)
スポンサーサイト