おさいふPonta、Vプリカの使い分け
- 2019/11/20
- 20:00
以前、e-さいふというサービスから、おさいふPontaに切り替えたことを書きましたが、最近また少し様子が変わってきたので書いてみます。
おさいふPontaでほぼほぼ間に合っていたのですが、最近、おさいふPontaで支払が出来ないことが増えてきました。
それで、一部をVプリカに変更して対応しています。
FC2の決済も2アカウントあるうちの1つで、おさいふPontaが使えなくなりました。
多分、一時的に決済不能になった関係があるのかもしれません。
シェアウエアのVectorも、おさいふPontaが使えなくなったのでVプリカに変更済み。
PamfaxもVプリカに変更。
今の所、Amazon、楽天、Apple関係は、おさいふPontaで大丈夫です。
ただし、Appleの決済は、残高不足で保留になった際に後処理がたまに面倒になります。
おさいふPontaに十分な金額をチャージしても、同じプリカでは通用しなかったことがありました。
Apple Storeギフトカードを購入してセットし、別のプリカ(コメリのAQUAカード)を登録し、おさいふPontaを削除&再登録してやっと、保留になっていた決済が進んで完了したことがありました。
なぜ、おさいふPontaにこだわるかというと
・同じカード番号を使い続けられる
・あまり決済手段を増やしたくない
・支払ごとに通知がくる
の3点だったのですが、最近、
・電子小遣い帳と自動連携できる
という新たな利点が見つかり、手放せなくなりました。
それでもプリカはプリカ。
そのうちにクレジットカードを作りたいのが本音ですが、相当先になりそうです。
また時間を見つけて、いろんなサービスを探してみようかと思いますが、auなどのキャリア関係は避けたいな、と。
電話会社も正直、変えようかなと思っていますので。
おさいふPontaでほぼほぼ間に合っていたのですが、最近、おさいふPontaで支払が出来ないことが増えてきました。
それで、一部をVプリカに変更して対応しています。
FC2の決済も2アカウントあるうちの1つで、おさいふPontaが使えなくなりました。
多分、一時的に決済不能になった関係があるのかもしれません。
シェアウエアのVectorも、おさいふPontaが使えなくなったのでVプリカに変更済み。
PamfaxもVプリカに変更。
今の所、Amazon、楽天、Apple関係は、おさいふPontaで大丈夫です。
ただし、Appleの決済は、残高不足で保留になった際に後処理がたまに面倒になります。
おさいふPontaに十分な金額をチャージしても、同じプリカでは通用しなかったことがありました。
Apple Storeギフトカードを購入してセットし、別のプリカ(コメリのAQUAカード)を登録し、おさいふPontaを削除&再登録してやっと、保留になっていた決済が進んで完了したことがありました。
なぜ、おさいふPontaにこだわるかというと
・同じカード番号を使い続けられる
・あまり決済手段を増やしたくない
・支払ごとに通知がくる
の3点だったのですが、最近、
・電子小遣い帳と自動連携できる
という新たな利点が見つかり、手放せなくなりました。
それでもプリカはプリカ。
そのうちにクレジットカードを作りたいのが本音ですが、相当先になりそうです。
また時間を見つけて、いろんなサービスを探してみようかと思いますが、auなどのキャリア関係は避けたいな、と。
電話会社も正直、変えようかなと思っていますので。
- 関連記事
-
- EEEPC901にCloudReadyをインストールしてみた(その1) (2020/03/10)
- おさいふPonta、Vプリカの使い分け (2019/11/20)
- COBOLが使えると高齢者?(そんな訳ない) (2019/01/24)
スポンサーサイト