外部からメールパスワードを変更された(驚)
- 2019/06/22
- 09:30
メールパスワードを推測されて迷惑メールを送信される事案は、個人的に体験していて、数時間以内には気づいて対処をしてきました。
不達メールが届いて気づくのですが、メールパスワードを変更して対処完了。
普通はそれでOK。
もしgmailから送受信できるようにしていれば、その紐付けに使っているメールパスワードも変更します。
ところが今回…
この記事を書く数時間前に気づいた事象は、メールパスワードが書き換えられていて対処不能になるところでした。
レンタルサーバーの管理者メールアドレスが被害に。
通常のログインには問題ないし、他のメールアドレスもアクセスできる。
管理者メールアドレスに不達メールが溜まっていくけども、普通のメールソフトでは(パスワードが書き換えられていて)じ送受信ができない。
レンタルサーバーのメール管理機能からはメールの削除などはできるが、パスワードは変更できない。
メール管理のログにも痕跡が残っていない。
管理者メールアドレスは、レンタルサーバーのログインアドレスのパスワードと連動しているから。
その変更ログにも変更した形跡が残っていない。
このように書いていくと、矛盾していることを書いているように思う人が出てくるでしょう。
レンタルサーバーにログインできるのに、管理者メールアドレスのパスワードが変わっている点。
レンタルサーバーの機能でパスワードを変更することができるのですけど、少なくとも現在のパスワードがわからないと変更できない。
故に、パスワードの変更ができない。
矛盾こそ、残念ながら不正行為をする輩にパスワードを変更された状況証拠と言えるのかもしれない。
運営サービスには連絡したが、現状のパスワードを教えてもらえる期待は皆無。
ログインパスワードと同じものにセットします、という返事になることを期待しつつ待っている状態です。
少なくとも前日の22時頃にはメールを受信できた記憶がある。
メールパスワードを変更してから迷惑メール送信を行なったのか、一定数の迷惑メールを送信してからパスワードを変更したのかわからないが、そういったこともあるのか…
レンタルサーバーにログインできただけ助かったということ。
これでログインできなかったら、いろんなサービスや懸賞などに使っているアドレスを時間をかけて変えなければならなくなるところだった。
Gmailのサービスを使って迷惑メールは排除し、開かずにある程度溜まったところで削除していたのだが。
忙しい下旬になったので、本格的な検証は後にする。
現状では、被害にあったメールアドレスをアクティブから外すのみとした。
自宅に置いているパソコンが使えないので、どこかの環境で変更するところを変更しなければならないが。
マイッタね。
普通はそれでOK。
もしgmailから送受信できるようにしていれば、その紐付けに使っているメールパスワードも変更します。
ところが今回…
この記事を書く数時間前に気づいた事象は、メールパスワードが書き換えられていて対処不能になるところでした。
レンタルサーバーの管理者メールアドレスが被害に。
通常のログインには問題ないし、他のメールアドレスもアクセスできる。
管理者メールアドレスに不達メールが溜まっていくけども、普通のメールソフトでは(パスワードが書き換えられていて)じ送受信ができない。
レンタルサーバーのメール管理機能からはメールの削除などはできるが、パスワードは変更できない。
メール管理のログにも痕跡が残っていない。
管理者メールアドレスは、レンタルサーバーのログインアドレスのパスワードと連動しているから。
その変更ログにも変更した形跡が残っていない。
このように書いていくと、矛盾していることを書いているように思う人が出てくるでしょう。
レンタルサーバーにログインできるのに、管理者メールアドレスのパスワードが変わっている点。
レンタルサーバーの機能でパスワードを変更することができるのですけど、少なくとも現在のパスワードがわからないと変更できない。
故に、パスワードの変更ができない。
矛盾こそ、残念ながら不正行為をする輩にパスワードを変更された状況証拠と言えるのかもしれない。
運営サービスには連絡したが、現状のパスワードを教えてもらえる期待は皆無。
ログインパスワードと同じものにセットします、という返事になることを期待しつつ待っている状態です。
少なくとも前日の22時頃にはメールを受信できた記憶がある。
メールパスワードを変更してから迷惑メール送信を行なったのか、一定数の迷惑メールを送信してからパスワードを変更したのかわからないが、そういったこともあるのか…
レンタルサーバーにログインできただけ助かったということ。
これでログインできなかったら、いろんなサービスや懸賞などに使っているアドレスを時間をかけて変えなければならなくなるところだった。
Gmailのサービスを使って迷惑メールは排除し、開かずにある程度溜まったところで削除していたのだが。
忙しい下旬になったので、本格的な検証は後にする。
現状では、被害にあったメールアドレスをアクティブから外すのみとした。
自宅に置いているパソコンが使えないので、どこかの環境で変更するところを変更しなければならないが。
マイッタね。
- 関連記事
-
- Integromatを使ってみる (2019/06/24)
- 外部からメールパスワードを変更された(驚) (2019/06/22)
- 賞状作成… (2019/06/20)
スポンサーサイト