タブレット・auデータ通信契約を通話可能な契約に変更する
- 2019/05/08
- 11:30
iPadをデータ通信契約とともに購入したのが、6年ほど前のこと。
そのタブレットも落として画面がひび割れ、バッテリーの持ちも良くない。
そこで、iPhoneの中古&通話契約変更を試みてみた。
そのタブレットも落として画面がひび割れ、バッテリーの持ちも良くない。
そこで、iPhoneの中古&通話契約変更を試みてみた。
先に結果を書くと、
iphoneなどをauショップに持参し、持ち込み機種変更する必要がある。
Webでの契約変更は、タブレットのデータ通信契約に関する部分だけが選択可能であり、通話兼用の契約にはできない。
量販店のau窓口で聞いたところ、前述のご返事。
え、量販店の窓口でできないの(汗)
決算申告業務が佳境に入る時期に突入し、予約の必要なauショップに出向く時間は、やすやすと取れないので暫く諦めることにする。
今の契約状態で、中古のiPhoneにSimをさしても動きませんよ、と家電量販店窓口で言われたものの、本当にそうなのか疑問に思う私…。
通話はできなくともデータ通信は出来るでしょ?
それだけ試しておきたい。
しかし最近は、ブログの更新頻度も相当少なくなった(汗)
書くネタはあるのに…。
iphoneなどをauショップに持参し、持ち込み機種変更する必要がある。
Webでの契約変更は、タブレットのデータ通信契約に関する部分だけが選択可能であり、通話兼用の契約にはできない。
量販店のau窓口で聞いたところ、前述のご返事。
え、量販店の窓口でできないの(汗)
決算申告業務が佳境に入る時期に突入し、予約の必要なauショップに出向く時間は、やすやすと取れないので暫く諦めることにする。
今の契約状態で、中古のiPhoneにSimをさしても動きませんよ、と家電量販店窓口で言われたものの、本当にそうなのか疑問に思う私…。
通話はできなくともデータ通信は出来るでしょ?
それだけ試しておきたい。
しかし最近は、ブログの更新頻度も相当少なくなった(汗)
書くネタはあるのに…。
- 関連記事
-
- 自分で作成したエクセルシステムを令和対応し始めた (2019/05/10)
- タブレット・auデータ通信契約を通話可能な契約に変更する (2019/05/08)
- 突然、アクティベーションロックが掛かる (2019/02/27)
スポンサーサイト