NTTビジネスフォン、子機がフリーズする(汗)
- 2019/04/10
- 12:00
勤め先の電話機が、永年劣化のためかフリーズするようになってきた。
25年も経過すれば、徐々に影響が見え始めてきてもおかしくないのだが、最近顕著になってきている。
主装置ごと交換するのが最善ではあるが、機種選定を行う必要があるのでそう簡単には行えない。
(内々では検討中。)
不具合のあった子機3台から、いいところを選択して2機を復旧させたが、やはり中古でもいいからコンディションの良いものを調達する必要があるのかもしれない。
値段が相応に安くなったところで、購入するつもり。
25年も経過すれば、徐々に影響が見え始めてきてもおかしくないのだが、最近顕著になってきている。
主装置ごと交換するのが最善ではあるが、機種選定を行う必要があるのでそう簡単には行えない。
(内々では検討中。)
不具合のあった子機3台から、いいところを選択して2機を復旧させたが、やはり中古でもいいからコンディションの良いものを調達する必要があるのかもしれない。
値段が相応に安くなったところで、購入するつもり。
- 関連記事
-
- EEEPC901がコケた (2019/10/19)
- NTTビジネスフォン、子機がフリーズする(汗) (2019/04/10)
- EPSON LP-S3500のメモリーを増設してみた (2019/03/11)
スポンサーサイト