メモリ交換でブルーバック解消
- 2015/03/27
- 23:00
時折、ブルーバックで止まってしまう個人PC、K53U。
メモリ交換で、やっと落ち着いた。
予備機を購入した際に、4G+4Gを、4G+2Gのダブルに変更した。
暫くは良かったが、再度不調になる。
起動も反応も遅くなったことに気づき、タスクマネージャーを起動して確認したところ、メモリが認識されていないことが判る。
何故か2Gだけが生きていた。
取り急ぎ4Gを購入し、今回は4G+4G、2G+2Gに変更。
もう少し様子を見る。
メモリ交換で、やっと落ち着いた。
予備機を購入した際に、4G+4Gを、4G+2Gのダブルに変更した。
暫くは良かったが、再度不調になる。
起動も反応も遅くなったことに気づき、タスクマネージャーを起動して確認したところ、メモリが認識されていないことが判る。
何故か2Gだけが生きていた。
取り急ぎ4Gを購入し、今回は4G+4G、2G+2Gに変更。
もう少し様子を見る。
- 関連記事
-
- Vプリカも危うし (2015/04/03)
- メモリ交換でブルーバック解消 (2015/03/27)
- 使えた機能が使えない (2015/03/19)
スポンサーサイト