使えた機能が使えない
- 2015/03/19
- 07:00
先週3/11に、Withing pulse O2を通販で購入し使っています。
Fitbit flexと併用していますが、fitbitの方が多くカウントされる。
それは知っていたものの、pluseでは血中酸素濃度を測定できるためまだまだ使える、そう思っていた。
しかし今日3/18。
アプリ側で制約をつけたためか。
酸素濃度測定機能が使えなくなった。
ファームウエアは、濃度測定できたはずの1761。
やはり日本で認可されていない機能を、日本国内では使えないようにしたということか。
再び使えるまでは、高精度の睡眠計測計としてメインに使うことにする。
脈拍だけならば、fitbitの別製品にしたのだが…
実は一旦削除された酸素濃度測定機能。
ファームウエアver1681で復活したという情報があり購入を決意したが。
アプリ側で測定のための項目が削られては、どうにもならない。
外国製品は、こういう落とし穴があるのか。
復活という言葉は甘くない。
Fitbit flexと併用していますが、fitbitの方が多くカウントされる。
それは知っていたものの、pluseでは血中酸素濃度を測定できるためまだまだ使える、そう思っていた。
しかし今日3/18。
アプリ側で制約をつけたためか。
酸素濃度測定機能が使えなくなった。
ファームウエアは、濃度測定できたはずの1761。
やはり日本で認可されていない機能を、日本国内では使えないようにしたということか。
再び使えるまでは、高精度の睡眠計測計としてメインに使うことにする。
脈拍だけならば、fitbitの別製品にしたのだが…
実は一旦削除された酸素濃度測定機能。
ファームウエアver1681で復活したという情報があり購入を決意したが。
アプリ側で測定のための項目が削られては、どうにもならない。
外国製品は、こういう落とし穴があるのか。
復活という言葉は甘くない。
- 関連記事
-
- メモリ交換でブルーバック解消 (2015/03/27)
- 使えた機能が使えない (2015/03/19)
- 艦これ、新規着任抽選に参加、着任完了。 (2015/03/14)
スポンサーサイト