レンタルサーバーの容量超過(汗)
- 2018/12/04
- 15:00
最近、レンタルサーバーでのWEBページ更新が出来ない状態があったので、メモしておく。
原因は、レンタルサーバのWEBページに割り当てた容量の「超過」。
ウエブプレゼンスビルダー(Web Presence Builder)を使い、ページの編集はできるのだが、いざ更新してみようとすると途中で止まる。
サポートに連絡したところ、容量超過といわれ、改めて各種設定を見直してみたところやはり超過していた。
残量が少なくなったらメールで通知するようにしたので、次は大丈夫か、と。
WEBを2GB→20GB、メールを1GB→10GBに増やしたし。
WEBはこれからも増える可能性があるし。
そのうちに、バックアップの方法を調べておかないと、WordPressがこけたと同じ状況が出たときに被害が大きくなる。
ちなみにサービスは、FC2ではない、別の物。
ファイルの受け渡しに使っていた部分を開放したが、残量的には減った形跡がない。
ただ量的には100MB以上削除したはずなので、残量表示を若干疑わしく思っている。
まだまだ、レンタルサーバーを使いこなしていない証拠ですね。。。
ウエブプレゼンスビルダー(Web Presence Builder)を使い、ページの編集はできるのだが、いざ更新してみようとすると途中で止まる。
サポートに連絡したところ、容量超過といわれ、改めて各種設定を見直してみたところやはり超過していた。
残量が少なくなったらメールで通知するようにしたので、次は大丈夫か、と。
WEBを2GB→20GB、メールを1GB→10GBに増やしたし。
WEBはこれからも増える可能性があるし。
そのうちに、バックアップの方法を調べておかないと、WordPressがこけたと同じ状況が出たときに被害が大きくなる。
ちなみにサービスは、FC2ではない、別の物。
ファイルの受け渡しに使っていた部分を開放したが、残量的には減った形跡がない。
ただ量的には100MB以上削除したはずなので、残量表示を若干疑わしく思っている。
まだまだ、レンタルサーバーを使いこなしていない証拠ですね。。。
- 関連記事
-
- WORDPRESS、容量がすぐ増す原因は何なのか? (2019/01/28)
- レンタルサーバーの容量超過(汗) (2018/12/04)
- OrbitFoxCompanionをアンインストールした(Wordpressクラッシュ、再インストール) (2018/11/02)
スポンサーサイト