グーグルマップ(グーグルマイマップ)に写真を貼り付ける
- 2018/04/23
- 17:00
このブログを書いている日には、近隣地区では桜が散り始めるところも多くなっている頃。
桜がらみのイベントや行事が多く、中にはハッシュタグをつけて投稿すると云々といったものまであります。
今回、勤め先のSNSアカウントを使って、会社管理物件の敷地内での桜マップを作ってみました。
今までには、駐車場の案内やトイレの案内も作っていたので、さほどハードルは高くありません。
ポイントを作るときに、写真をアップロードして埋め込むだけ。
PCで閲覧する分についてはほぼ満足しましたが、googlemapアプリでの挙動が想定外でちょっと使えないかも、と感じました。
アプリの場合、ポイントが「到着地」扱いされるため、下から表示をスワイプしないことには写真自体が表示されない。
表示された写真も縦が圧縮されているので見栄えが若干…という印象を受けました。
そのうちに何かいい方法を見つけようと思います。
ちなみに。
会社の光回線をつかえたおかげで、二十数枚の写真をアップロード&ポイント付し、所定のSNSにアップロードするまで30分と掛かりませんでした。
桜がらみのイベントや行事が多く、中にはハッシュタグをつけて投稿すると云々といったものまであります。
今回、勤め先のSNSアカウントを使って、会社管理物件の敷地内での桜マップを作ってみました。
今までには、駐車場の案内やトイレの案内も作っていたので、さほどハードルは高くありません。
ポイントを作るときに、写真をアップロードして埋め込むだけ。
PCで閲覧する分についてはほぼ満足しましたが、googlemapアプリでの挙動が想定外でちょっと使えないかも、と感じました。
アプリの場合、ポイントが「到着地」扱いされるため、下から表示をスワイプしないことには写真自体が表示されない。
表示された写真も縦が圧縮されているので見栄えが若干…という印象を受けました。
そのうちに何かいい方法を見つけようと思います。
ちなみに。
会社の光回線をつかえたおかげで、二十数枚の写真をアップロード&ポイント付し、所定のSNSにアップロードするまで30分と掛かりませんでした。
- 関連記事
-
- WindowsMeをHyper-V環境に入れてみる(準備編) (2018/10/10)
- グーグルマップ(グーグルマイマップ)に写真を貼り付ける (2018/04/23)
- 光回線の勧誘電話、また来る (2018/03/24)
スポンサーサイト