PC不調の原因は、スタートメニューカスタマイズアプリだった(汗)
- 2018/02/23
- 19:00
先日、格闘して修復したはずが、再度不調に陥ったPCの話の続き。
Windows10Homeのシステムファイル破損が主原因ではなく、スタートメニューカスタマイズアプリの破損だったことが判明。
今のところ、アンインストールして、別のものに置き換えてた後は問題が発生していないようだ。
ただ、何のアプリを(不調のため)アンインストールしたのかメモし忘れたので、書けず(爆笑)
新たに入れたのは、Start8というやつ。
1ヵ月後には試用期限が切れるので、改めて対策することにする。
ちなみに、有料アプリは「プリペイド式クレジットカード」で決済している。
このStart8は、なぜかそれが使えず(汗)
別のものを調達しておくつもり。
Windows10Homeのシステムファイル破損が主原因ではなく、スタートメニューカスタマイズアプリの破損だったことが判明。
今のところ、アンインストールして、別のものに置き換えてた後は問題が発生していないようだ。
ただ、何のアプリを(不調のため)アンインストールしたのかメモし忘れたので、書けず(爆笑)
新たに入れたのは、Start8というやつ。
1ヵ月後には試用期限が切れるので、改めて対策することにする。
ちなみに、有料アプリは「プリペイド式クレジットカード」で決済している。
このStart8は、なぜかそれが使えず(汗)
別のものを調達しておくつもり。
- 関連記事
-
- Tポイント、Tマネーを移行した (2018/04/10)
- PC不調の原因は、スタートメニューカスタマイズアプリだった(汗) (2018/02/23)
- 特別徴収の苦い思い出が蘇る、確定申告の時期、到来 (2018/02/16)
スポンサーサイト