探し物電子タグアプリによる電波干渉?キーレスエントリーの誤作動…(原因追求中…)
- 2018/02/11
- 11:30
実は以前から、私の車のキーレスエントリーに問題が出ていた。
(原因判明版を近日投稿します)
稀に、施錠されていなかったという
(゚o゚;;
自宅車庫の構造上の都合で、親の車と位置を入れ替える時の施錠忘れかと思っていたが、それ以外のケースが出てきた。
出先で、コールバック音もかくにんして確実に施錠したはず、といった場合にも起こっていたのだ。
ところが昨日、また同じ症状が出たが、気づいたことがある。
忘れ物防止電子タグのアプリ…
極端に多い台数で稼働させていたからかも、と心当たりが出てきた。
(゚o゚;;
普段から、Pebblebee, TrackR,そしてMAMORIOを使っているために、車内にそれらのアプリを稼働させたタブレット端末を置いている。
iPodTouchなども含めて…6台同時に車内で稼働中…
それだけ多ければ電波干渉によって、車外に持ち出したはずの電子キーが中にあると誤検知することもあるのかな…
会社休みの時に確かめてみようと思う。
(原因判明版を近日投稿します)
稀に、施錠されていなかったという
(゚o゚;;
自宅車庫の構造上の都合で、親の車と位置を入れ替える時の施錠忘れかと思っていたが、それ以外のケースが出てきた。
出先で、コールバック音もかくにんして確実に施錠したはず、といった場合にも起こっていたのだ。
ところが昨日、また同じ症状が出たが、気づいたことがある。
忘れ物防止電子タグのアプリ…
極端に多い台数で稼働させていたからかも、と心当たりが出てきた。
(゚o゚;;
普段から、Pebblebee, TrackR,そしてMAMORIOを使っているために、車内にそれらのアプリを稼働させたタブレット端末を置いている。
iPodTouchなども含めて…6台同時に車内で稼働中…
それだけ多ければ電波干渉によって、車外に持ち出したはずの電子キーが中にあると誤検知することもあるのかな…
会社休みの時に確かめてみようと思う。
- 関連記事
-
- 結構買ったけど、TrackR(トラッカール)を使うの止めた… (2018/06/25)
- 探し物電子タグアプリによる電波干渉?キーレスエントリーの誤作動…(原因追求中…) (2018/02/11)
- パソコン版探索協力専用アプリも欲しい…MAMORIOを使ってみた感想… (2018/02/09)
スポンサーサイト