Dialogflowを使って勤め先のファックス番号などをgoogle home miniに喋らせる
- 2018/01/03
- 22:00
google home miniの音声アシスタント機能、google assistantアプリを試しに作ってみました。
意外にgoogle homeで情報検索させるときにつまずくものがある。
電話番号は言えても、ファックス番号やメールアドレスが言えない。
そして、他県の同業者と間違えていってしまう事項もある。
といったことがあったので、アプリを正月休みに組んでみた。
とりあえず、仕事で使えるようにするため、シソーラスを登録し、電話番号、ファックス番号、メールアドレス、営業時間、休館日を言えるようにしてみましたが、まずまず。
結果からいうと、お遊び程度には達成した感じです。
シソーラス毎に呼び名を変えるまでのプログラミングには至っていません。
(出来るらしいですけど。)
ほぼ言い間違え無しに言わせることはできました。
今後の検討事項は
シソーラスを反映した答えを言わせる
電話番号メールアドレスの読ませ方の工夫
(区切ると、勝手に「ウン千ウン百番」と言ってしまうし。
メールアドレスでは「ドット」に対応できていない)
固定したものでは汎用性がないのでデータベースから呼び出す
今日の曜日と時間を勘案して、営業中か否かを答えさせる
シソーラスに、カタカナだけのもの、ひらがなだけのものも入れる
などなど。
一応、後日になりますが…
設定画面と、限定公開で動画を貼り付けたいと思います。
勤め先には、通称といいますか呼び名が色々ありすぎるので、シソーラス網羅するのもチョイと大変です。
その辺りの解決策は、今後見つけたいと思います。
なお、アプリを呼び出すのは上手くいきますが、止めるのは割に失敗します(゚o゚;;
その辺りは、動画公開後にみていただければ分かりやすいと思います。
「ok google,テスト用アプリをつないで」→ほぼ間違えなく、アプリがロードされて起動する
「ok google,(アプリを)止めて」→9割失敗する(偶然成功する、と書いても良い)
3回ほどアプリ側で何もできないと、勝手にアプリ自体が閉じてしまうので、楽といえば楽(゚o゚;;
今後のテストの様子も書いていきます。
基本的には、音声アシスタントよりは、ウエブ検索窓の代わりに「テキスト」入力で使った方が楽かも
(゚o゚;;
その際は、シソーラスを施設名と大会名に置き換える必要があるので、これも一苦労かな…
(゚o゚;;
電話番号は言えても、ファックス番号やメールアドレスが言えない。
そして、他県の同業者と間違えていってしまう事項もある。
といったことがあったので、アプリを正月休みに組んでみた。
とりあえず、仕事で使えるようにするため、シソーラスを登録し、電話番号、ファックス番号、メールアドレス、営業時間、休館日を言えるようにしてみましたが、まずまず。
結果からいうと、お遊び程度には達成した感じです。
シソーラス毎に呼び名を変えるまでのプログラミングには至っていません。
(出来るらしいですけど。)
ほぼ言い間違え無しに言わせることはできました。
今後の検討事項は
シソーラスを反映した答えを言わせる
電話番号メールアドレスの読ませ方の工夫
(区切ると、勝手に「ウン千ウン百番」と言ってしまうし。
メールアドレスでは「ドット」に対応できていない)
固定したものでは汎用性がないのでデータベースから呼び出す
今日の曜日と時間を勘案して、営業中か否かを答えさせる
シソーラスに、カタカナだけのもの、ひらがなだけのものも入れる
などなど。
一応、後日になりますが…
設定画面と、限定公開で動画を貼り付けたいと思います。
勤め先には、通称といいますか呼び名が色々ありすぎるので、シソーラス網羅するのもチョイと大変です。
その辺りの解決策は、今後見つけたいと思います。
なお、アプリを呼び出すのは上手くいきますが、止めるのは割に失敗します(゚o゚;;
その辺りは、動画公開後にみていただければ分かりやすいと思います。
「ok google,テスト用アプリをつないで」→ほぼ間違えなく、アプリがロードされて起動する
「ok google,(アプリを)止めて」→9割失敗する(偶然成功する、と書いても良い)
3回ほどアプリ側で何もできないと、勝手にアプリ自体が閉じてしまうので、楽といえば楽(゚o゚;;
今後のテストの様子も書いていきます。
基本的には、音声アシスタントよりは、ウエブ検索窓の代わりに「テキスト」入力で使った方が楽かも
(゚o゚;;
その際は、シソーラスを施設名と大会名に置き換える必要があるので、これも一苦労かな…
(゚o゚;;
- 関連記事
-
- シフト表通知に利用できると思う…googleカレンダーのスケジュールを、LINEに流す (2018/01/07)
- Dialogflowを使って勤め先のファックス番号などをgoogle home miniに喋らせる (2018/01/03)
- google home mini と radiko (2017/12/30)
スポンサーサイト