生命保険、担当者変えてみました
- 2015/03/01
- 08:42
先日、住友生命ライフサポートデスクから電話があったことを書きましたが、渉外担当者を通じて対応策をとりました。
社会人になってすぐに加入した現在の保険ですが、一度も内容を変更していません。
その関係もあり、転職を繰り返してはいますが保険の担当者が自動的に変わるわけではなかったらしい。
加入当時の方のままで、その方の配属先の関係で本社関係の部署から電話があったというのが、とどのつまりのようです。
担当者を変更しますよ、という感じの用紙に署名(単に名前を書くだけ)をしました。
これで、会社にしょっちゅう顔を出す渉外担当者が私の担当者となるため、電話で「保障の見直しは如何ですか?」ということだけはなくなる見込みです。
こういう事情もある訳ですね。
社会人になってすぐに加入した現在の保険ですが、一度も内容を変更していません。
その関係もあり、転職を繰り返してはいますが保険の担当者が自動的に変わるわけではなかったらしい。
加入当時の方のままで、その方の配属先の関係で本社関係の部署から電話があったというのが、とどのつまりのようです。
担当者を変更しますよ、という感じの用紙に署名(単に名前を書くだけ)をしました。
これで、会社にしょっちゅう顔を出す渉外担当者が私の担当者となるため、電話で「保障の見直しは如何ですか?」ということだけはなくなる見込みです。
こういう事情もある訳ですね。
- 関連記事
-
- 住友生命バイタリティー(Vitality)のポイントは、ウオーキング習慣次第か…? (2018/10/31)
- 生命保険、担当者変えてみました (2015/03/01)
- 住友生命ライフサポートデスク?から電話あり (2015/02/19)
スポンサーサイト