キーボードPC「WP004」の分解写真
- 2017/06/19
- 21:00
購入から13ヶ月で使用不能になってしまった、キーボードPC。
とりあえず分解写真を載せてみる。

ネジを外して、引っ剥がした状態。

一部のケーブルは外していますが、キーボード部分を裏返したところ。

無線LANのアンテナですか(多分)

CPUの放熱部分を剥がしたところ。
左側のが、eMMCってやつですか?(知識がないので、存じません)

下側のが、マウスの代わりになるタッチパッドですね。

メインボードですね

メインボードの裏側です。
ネットでぐぐったところ、機能向上版ともいえる上位製品が出ていたようで…
買おうかと思いましたが1年でお釈迦であれば、と、便利さが体に染み付いていながら躊躇しています。
ネットブックも壊れたし、車の調子も良くないので、暫くは現存の使えるものを使い倒したいと思います。
とりあえず分解写真を載せてみる。

ネジを外して、引っ剥がした状態。

一部のケーブルは外していますが、キーボード部分を裏返したところ。

無線LANのアンテナですか(多分)

CPUの放熱部分を剥がしたところ。
左側のが、eMMCってやつですか?(知識がないので、存じません)

下側のが、マウスの代わりになるタッチパッドですね。

メインボードですね

メインボードの裏側です。
ネットでぐぐったところ、機能向上版ともいえる上位製品が出ていたようで…
買おうかと思いましたが1年でお釈迦であれば、と、便利さが体に染み付いていながら躊躇しています。
ネットブックも壊れたし、車の調子も良くないので、暫くは現存の使えるものを使い倒したいと思います。
- 関連記事
-
- キーボードPC II WKA-W10HBK、購入 (2017/06/24)
- キーボードPC「WP004」の分解写真 (2017/06/19)
- キーボードPC「WP004」、寿命で終了(汗) (2017/06/17)
スポンサーサイト