タイトルブレーン2を買おうか否か迷う
- 2017/06/06
- 20:30
早くも夏バテ気味のような隊長です(汗)
そんな中でも、物欲が湧いて仕方ない。
それが、タイトルにも書いた、コクヨのタイトルブレーン2。
最近、パスワードを覚えきれなくなり、合間をみて昔作ったリストを更新しています。
それでも心配で、スケジュール帳をメモ帳がわりにしてパスワードなどを記録し始めていますが、探しにくくなっていました。
インデックスを付けていないので、探しにくい。
テプラでインデックスをつけるのも面倒だし…。
そこで、会社でも使えそうなもの、タイトルブレーンに行き着くわけです。
Amazonの新品で26,000円程度、中古だと20,000円。
メーカー指定の用紙であれば問題なし。
ただ、会社で使うとなると、別メーカーのインデックス用紙を使うことになるので、応用がきくかどうか…。
あと、インクリボンの消耗度合いも解らない。
多分、我慢できなくなって買うと思いますけど
(;゜0゜)
まだレビューを書いていませんが、リコーの全天球カメラthetaを買ったこともあり、出費が心配。
さて、どうしようか…。
そんな中でも、物欲が湧いて仕方ない。
それが、タイトルにも書いた、コクヨのタイトルブレーン2。
最近、パスワードを覚えきれなくなり、合間をみて昔作ったリストを更新しています。
それでも心配で、スケジュール帳をメモ帳がわりにしてパスワードなどを記録し始めていますが、探しにくくなっていました。
インデックスを付けていないので、探しにくい。
テプラでインデックスをつけるのも面倒だし…。
そこで、会社でも使えそうなもの、タイトルブレーンに行き着くわけです。
Amazonの新品で26,000円程度、中古だと20,000円。
メーカー指定の用紙であれば問題なし。
ただ、会社で使うとなると、別メーカーのインデックス用紙を使うことになるので、応用がきくかどうか…。
あと、インクリボンの消耗度合いも解らない。
多分、我慢できなくなって買うと思いますけど
(;゜0゜)
まだレビューを書いていませんが、リコーの全天球カメラthetaを買ったこともあり、出費が心配。
さて、どうしようか…。
- 関連記事
-
- リコー「Theta S」を使ってみた (2017/06/06)
- タイトルブレーン2を買おうか否か迷う (2017/06/06)
- 約2ヶ月ほどで初の電池切れ??Withings 活動量計 go (2017/05/06)
スポンサーサイト