e-さいふ、販売中止
- 2015/02/28
- 10:00
2/20午後2時過ぎのこと。
e-さいふ事務局から「一旦販売中止」というメールが届き、慌てました。
メールなどのバックアップにEVERNOTEを利用していますが、月額課金をe-さいふで決済していましたから「げっ、やば」と。
そろそろ補充購入する所での、絶妙なタイミング。
その時点では全面販売中止ではなかったため、少し足を伸ばして購入したものの。
ほんの数日後に、全面販売中止。
別のプリカに乗り換える予定です。
オレオレ詐欺の進化系がプリカに手を伸ばしたため、というのが本当の理由らしいです。
サイトでの案内では、「詐欺にご注意」の後に販売中止が掲載されていますが、本来は別々に掲載した上で「販売中止の理由は○○によるものです」として欲しかった。
全く残念なことです。
とりあえずは他のプリカをまとめ買いして、影響が出ないようにするしかありません。
とは言え、他のプリカも販売中止になりかねませんから、いくらの残高を持つか検討中です。
少なくとも数ヵ月後には、独自ドメインで運営中サービスの更新がありますし。
どうにかなるでしょうが、困ったものです。
e-さいふ事務局から「一旦販売中止」というメールが届き、慌てました。
メールなどのバックアップにEVERNOTEを利用していますが、月額課金をe-さいふで決済していましたから「げっ、やば」と。
そろそろ補充購入する所での、絶妙なタイミング。
その時点では全面販売中止ではなかったため、少し足を伸ばして購入したものの。
ほんの数日後に、全面販売中止。
別のプリカに乗り換える予定です。
オレオレ詐欺の進化系がプリカに手を伸ばしたため、というのが本当の理由らしいです。
サイトでの案内では、「詐欺にご注意」の後に販売中止が掲載されていますが、本来は別々に掲載した上で「販売中止の理由は○○によるものです」として欲しかった。
全く残念なことです。
とりあえずは他のプリカをまとめ買いして、影響が出ないようにするしかありません。
とは言え、他のプリカも販売中止になりかねませんから、いくらの残高を持つか検討中です。
少なくとも数ヵ月後には、独自ドメインで運営中サービスの更新がありますし。
どうにかなるでしょうが、困ったものです。
- 関連記事
-
- ひらかなに簡体字が混じっていてドッキリ (2015/03/08)
- e-さいふ、販売中止 (2015/02/28)
- OCNメール,Evernote,Gmail連携 (2015/02/13)
スポンサーサイト