モバイルストライク、その後
- 2017/03/24
- 20:00
以前、モバイルストライクというゲームのことで、楽しめなくなりそうなゲームと書いた続くになります。
今も、細々続けています(汗)
しかし、レベルを上げるのはほぼ限界です。
単位が100万ではなく、100京とかその1000倍とか、もう有料アイテムなしではどうにもなりません。
アイテムも、単にゴールドを買うだけであれば2400円で大量購入できるタイミングで買うだけでできますが、レベルを上げるアイテムを含まないものがあり、その辺りで悩むところです。
上げられるところまで上げて、あとは放置して自然消滅になると思います。
攻め込まれて、司令官を捕虜にとられ、処刑されてモチベーションが下がるという事のないよう、攻め込まれないアイテムを残りゴールドの範囲で購入しているだけですね。
頻繁に行われていたCMも全く見かけなくなり、CMで出ていたアニメーションのような動きは元からない。
ネットゲームというものはこんなもんだ、という勉強になったと書くしかありません。
今も、細々続けています(汗)
しかし、レベルを上げるのはほぼ限界です。
単位が100万ではなく、100京とかその1000倍とか、もう有料アイテムなしではどうにもなりません。
アイテムも、単にゴールドを買うだけであれば2400円で大量購入できるタイミングで買うだけでできますが、レベルを上げるアイテムを含まないものがあり、その辺りで悩むところです。
上げられるところまで上げて、あとは放置して自然消滅になると思います。
攻め込まれて、司令官を捕虜にとられ、処刑されてモチベーションが下がるという事のないよう、攻め込まれないアイテムを残りゴールドの範囲で購入しているだけですね。
頻繁に行われていたCMも全く見かけなくなり、CMで出ていたアニメーションのような動きは元からない。
ネットゲームというものはこんなもんだ、という勉強になったと書くしかありません。
- 関連記事
-
- モバイルストライク、あまり夢中になれなくなった理由はコレ (2017/05/19)
- モバイルストライク、その後 (2017/03/24)
- 楽しめないゲームになりつつある、モバイルストライク (2016/07/17)
スポンサーサイト