リコー複合機「スキャンtoフォルダー機能」をWindows10で使うには?
- 2017/01/11
- 18:00
会社で、その機能を設定する際に迷った点などがありましたので、まとめてみました。
リコー複合機「スキャンtoフォルダー機能」をWindows10で使うには?
1.パソコン側(Windows10)設定
・対象フォルダを共有設定する
面倒であれば、当該フォルダを「Everyone→フルアクセス」にしてしまう
・サービスを1つ動かすように設定変更する
「Netlogonサービス」
システムとセキュリティー→Windowsファイアウオール
→Windowsファイアウオールを介したアプリまたは機能を許可
→設定の変更 をクリックし
□Netlogonサービス (プライベート→)□ (パブリック→)□ を
☑Netlogonサービス (プライベート→)☑ (パブリック→)□ に変更する
2.複合機側設定
・パソコンからWeb Image Monitorにログオンする
・当該フォルダをアドレス帳に登録する
・認証情報に下記の通り登録する
ログインユーザー名: パソコン起動時のログインIDを入力する
※Windows10の場合は「メールアドレス」になる
(メールアドレスを登録せずに、プリインストールパソコンの初期設定ができますので、そういった場合は例外となります)
WindowsXPの感覚だと「Administrator」じゃないかと思いがち。
ログインパスワード: パソコン起動時のログインパスワードを入力する
フォルダーパス名: ネットワークアドレスを入力する
※いわゆる「\\コンピューター名\フォルダ名」。
「¥」を「\」バックスラッシュ(半角)に置き換えて入力する
「\\PC1\kyoyu」とか。(パソコンによって異なりますよ)
3.複合機設定
・ファームウエアをアップデートする
(保守サービスに加入していれば、無料でできる場合がある)
仮に1と2を行っても使えない場合は、3のファームウエア更新を行う必要があります。
私の場合、ファームウエアを更新して頂いたものの、認証情報部分を勘違いして入力していたため、何度も弾かれました(汗)
ちなみに機種は、「imagio MP C4000RC」です。
共有設定をフルアクセスにするなど、あまりお勧めできない点もありますので、後々、改めてググって検証していきたいと思います。
リコー複合機「スキャンtoフォルダー機能」をWindows10で使うには?
1.パソコン側(Windows10)設定
・対象フォルダを共有設定する
面倒であれば、当該フォルダを「Everyone→フルアクセス」にしてしまう
・サービスを1つ動かすように設定変更する
「Netlogonサービス」
システムとセキュリティー→Windowsファイアウオール
→Windowsファイアウオールを介したアプリまたは機能を許可
→設定の変更 をクリックし
□Netlogonサービス (プライベート→)□ (パブリック→)□ を
☑Netlogonサービス (プライベート→)☑ (パブリック→)□ に変更する
2.複合機側設定
・パソコンからWeb Image Monitorにログオンする
・当該フォルダをアドレス帳に登録する
・認証情報に下記の通り登録する
ログインユーザー名: パソコン起動時のログインIDを入力する
※Windows10の場合は「メールアドレス」になる
(メールアドレスを登録せずに、プリインストールパソコンの初期設定ができますので、そういった場合は例外となります)
WindowsXPの感覚だと「Administrator」じゃないかと思いがち。
ログインパスワード: パソコン起動時のログインパスワードを入力する
フォルダーパス名: ネットワークアドレスを入力する
※いわゆる「\\コンピューター名\フォルダ名」。
「¥」を「\」バックスラッシュ(半角)に置き換えて入力する
「\\PC1\kyoyu」とか。(パソコンによって異なりますよ)
3.複合機設定
・ファームウエアをアップデートする
(保守サービスに加入していれば、無料でできる場合がある)
仮に1と2を行っても使えない場合は、3のファームウエア更新を行う必要があります。
私の場合、ファームウエアを更新して頂いたものの、認証情報部分を勘違いして入力していたため、何度も弾かれました(汗)
ちなみに機種は、「imagio MP C4000RC」です。
共有設定をフルアクセスにするなど、あまりお勧めできない点もありますので、後々、改めてググって検証していきたいと思います。
- 関連記事
-
- 光回線切り替えへのハードル (2017/01/27)
- リコー複合機「スキャンtoフォルダー機能」をWindows10で使うには? (2017/01/11)
- 講習会申込受付セットの作成 (2016/12/24)
スポンサーサイト