タイムカードに印刷できるプリンタ
- 2016/09/29
- 20:00
仕事場でタイムカードを使っていますが、作成が割りに面倒。
以前はゴム印を多用していましたが、乾くまでの時間を待てなくなり、インクジェットプリンタで印刷(印字)するようにしています。
EPSONのEM-930Cと、自作のExcelワークシートで対応中。
タイムカードメーカーのアマノでは専用ソフトを公開していますが、私は使っていません。
単に名前と年月を印字するだけでなく、特定の日に「指定休日」などと印字させているためです。
最近ネットでググったところ、他にもPIXUS iP2700がタイムカード印字可能らしい。
今使っているプリンタも時々、印字のデータバッファが勝手に消える症状がでており、買い替えを検討している。
カードの用紙圧が200g/平方メートルを超えると言われていますから、特殊です。
今後も、情報集めを続けますね。
以前はゴム印を多用していましたが、乾くまでの時間を待てなくなり、インクジェットプリンタで印刷(印字)するようにしています。
EPSONのEM-930Cと、自作のExcelワークシートで対応中。
タイムカードメーカーのアマノでは専用ソフトを公開していますが、私は使っていません。
単に名前と年月を印字するだけでなく、特定の日に「指定休日」などと印字させているためです。
最近ネットでググったところ、他にもPIXUS iP2700がタイムカード印字可能らしい。
今使っているプリンタも時々、印字のデータバッファが勝手に消える症状がでており、買い替えを検討している。
カードの用紙圧が200g/平方メートルを超えると言われていますから、特殊です。
今後も、情報集めを続けますね。
- 関連記事
-
- トラッキングセンサー、TrackR Sticker、うーん(汗) (2016/12/05)
- タイムカードに印刷できるプリンタ (2016/09/29)
- Aterm MR04LN、EX4Cグレードル購入 (2016/07/16)
スポンサーサイト