vvvウイルス(コンピューターウイルス)
- 2015/12/06
- 17:30
ここ1ヶ月程度で広がっているコンピューターウイルス。
ブラウザに表示されたネット広告の一部に問題があり(仕組まれている)、思わぬ感染を招いているという。
ブラウザに表示されたネット広告の一部に問題があり(仕組まれている)、思わぬ感染を招いているという。
拡張子から、vvvウイルスと呼ばれている。
下手にこのウイルスについて検索すると、そこで感染の可能性が広がるという。
そう、ターゲティング広告に仕込まれているものもある。
検索して見つけた検知駆除ソフトも偽りの物があるということの上に、Windows10にアップグレードしたために従来の検知ソフトが未対応で役に立たないなんて事例もあるようです。
私も、会社のネットワークには無線で接続しないように、社用で使うパソコンは無線LANを切っているところです。
暫く、自己所有のパソコン間のファイル共有も切っておかないとヤバイかもしれない。
勝手に暗号化されて拡張子が変わり、復号化出来ないとなれば、なんともできない。
こまめにバックアップを取り、バックアップ機器は切断しておかなくては…。
下手にこのウイルスについて検索すると、そこで感染の可能性が広がるという。
そう、ターゲティング広告に仕込まれているものもある。
検索して見つけた検知駆除ソフトも偽りの物があるということの上に、Windows10にアップグレードしたために従来の検知ソフトが未対応で役に立たないなんて事例もあるようです。
私も、会社のネットワークには無線で接続しないように、社用で使うパソコンは無線LANを切っているところです。
暫く、自己所有のパソコン間のファイル共有も切っておかないとヤバイかもしれない。
勝手に暗号化されて拡張子が変わり、復号化出来ないとなれば、なんともできない。
こまめにバックアップを取り、バックアップ機器は切断しておかなくては…。
- 関連記事
-
- 直接関係しない、facebookの内容確認リクエスト? (2015/12/27)
- vvvウイルス(コンピューターウイルス) (2015/12/06)
- 表示圏外の着信 (2015/11/27)
スポンサーサイト