PDF保存の盲点・ブギーボードBB-6
- 2015/09/28
- 17:30
以前のブログに、キングジムのブギーボードBB-6が便利だと書きましたが、一部訂正します。
ネットでのレビューでも書かれていない点です。
最近の利用で、思わぬ盲点にぶち当たりました。
PDF保存される条件について、です。
書いた内容がPDF保存されることが売りなわけですが、
一部記録されない部分が時々出てきました。
何故なのか、よくよく考えてみると…
・電源を切ったままAAAと書いて、放置
・電源を入れてBBBと書いて、放置
・その後、SAVE
という流れでは、メモリに保存されるPDFは「BBB」のみになることです。
つまり、本体の電源を切っているときに書いた内容は、PDF保存に反映されない。
バッテリー残量が少ない場合は、PDFに反映されない部分が生じてくる可能性があります。
専用スタイラスペンを使わないとPDFに反映されないことは、操作説明書に記載がありますが、
電源OFFでは、という点は明確に触れられていない…ような…。
トラブルシューティングには「デバイスが充電されていなければ」という記述がありますので
判りにくい書き方に思われます。
BB-6より以前の機種で慣れている方にとっても、思わぬ盲点かもしれません。
電源ON,OFFに関わらず、スタイラスペンで書き込むことができますから、
PDF保存やPC連携以外の部分では、今までの機種と同じ感覚で使えるためです…。
他には、バッテリー残量が少ないためか否かは不明ですが、正常にメモリ保存されないこともありました。
ただし、スタイラス(ペン)の不具合はありません。
とりあえず、メモっておきます。
ネットでのレビューでも書かれていない点です。
最近の利用で、思わぬ盲点にぶち当たりました。
PDF保存される条件について、です。
書いた内容がPDF保存されることが売りなわけですが、
一部記録されない部分が時々出てきました。
何故なのか、よくよく考えてみると…
・電源を切ったままAAAと書いて、放置
・電源を入れてBBBと書いて、放置
・その後、SAVE
という流れでは、メモリに保存されるPDFは「BBB」のみになることです。
つまり、本体の電源を切っているときに書いた内容は、PDF保存に反映されない。
バッテリー残量が少ない場合は、PDFに反映されない部分が生じてくる可能性があります。
専用スタイラスペンを使わないとPDFに反映されないことは、操作説明書に記載がありますが、
電源OFFでは、という点は明確に触れられていない…ような…。
トラブルシューティングには「デバイスが充電されていなければ」という記述がありますので
判りにくい書き方に思われます。
BB-6より以前の機種で慣れている方にとっても、思わぬ盲点かもしれません。
電源ON,OFFに関わらず、スタイラスペンで書き込むことができますから、
PDF保存やPC連携以外の部分では、今までの機種と同じ感覚で使えるためです…。
他には、バッテリー残量が少ないためか否かは不明ですが、正常にメモリ保存されないこともありました。
ただし、スタイラス(ペン)の不具合はありません。
とりあえず、メモっておきます。
- 関連記事
-
- saga-cell、iOS9でアプリが落ちる (2015/12/15)
- PDF保存の盲点・ブギーボードBB-6 (2015/09/28)
- ブギーボード BB-6(sync9.7)、購入 (2015/09/11)
スポンサーサイト