夢のメモ
- 2015/09/14
- 06:52
マスターズ陸上、トラック競技
狭い屋内トラック
屋内なのに土のトラックで6レーン
250mトラックぐらいの狭さ
写真判定カメラが腰の高さに設置、メーカーはNISHI
写真判定カメラというよりは、フィニッシュライン間際のセンサーカメラに近い
カーテンでカメラが仕切られていて、5センチくらいの隙間を空けて撮影
普通の写真撮影も行いにくい
鋳物製の何かを探して見つける
優勝とかの表示
探す際に見えた観客は多めだが、もみくちゃではない
100mの参加者の集合場所や、誰が参加するかを聞かれた
同僚にも同じような確認をされた
陣地のようなウオーミングアップ場所がすぐ近くにある
テーブルが何個かあり、その上にチームごとの個票が載っていて、簡単に調べることができた
狭い屋内トラック
屋内なのに土のトラックで6レーン
250mトラックぐらいの狭さ
写真判定カメラが腰の高さに設置、メーカーはNISHI
写真判定カメラというよりは、フィニッシュライン間際のセンサーカメラに近い
カーテンでカメラが仕切られていて、5センチくらいの隙間を空けて撮影
普通の写真撮影も行いにくい
鋳物製の何かを探して見つける
優勝とかの表示
探す際に見えた観客は多めだが、もみくちゃではない
100mの参加者の集合場所や、誰が参加するかを聞かれた
同僚にも同じような確認をされた
陣地のようなウオーミングアップ場所がすぐ近くにある
テーブルが何個かあり、その上にチームごとの個票が載っていて、簡単に調べることができた
- 関連記事
-
- 夢のメモ (2015/09/19)
- 夢のメモ (2015/09/14)
- 夢のメモ (2015/09/12)
スポンサーサイト